【プチ健康法4選】簡単すぎるから、忙しい保育士さんでも今日から出来る!

この記事のまとめ
保育士さんにとって《体と心の健康》がいかに大切なのかが分かる記事です。

 

10年来の体の不調を改善することに成功した現役保育士の私が、

簡単に実践出来るプチ健康法や、健康になるためのマインドをお伝えします!

りこ

現役保育士のりこが、実体験を交えて《健康》の大切さをお話していきます!

体調不良で悩んでいる保育士さんや、心が弱っていて苦しい思いをしている保育士さんにオススメの記事ですよ。

 

保育士として働くのであれば健康が大切

保育士業務は、子どもと関わる仕事。また、女性社会でハードな仕事でもあります。

そんな日常を乗り越えるためには、とにかく《健康》が大事!

 

体も心も、どちらも強くないとやっていけませんね・・・!

 

さて、健康であることによって、どんなメリットがあるでしょうか。

メリット① 子どもと全力で遊べる!

メリット② 仕事のミスが減る

メリット③ 自分と、周りの人の笑顔が増える

 

健康な体で働いた方が、仕事上での負担は大きく軽減されます。

子どもと目いっぱい遊び回ることができますし、女性社会でも、しなやかで強い心があれば乗り越えられる!

 

りこ

そして、なにより、健康な体で生きることは、とっても居心地が良い!

不健康に生きていくよりも、ずっとずっと楽に過ごせますよ。

 

さて、一体どうしたら健康な体に近づけるのでしょうか?

それは、『体の声を素直に聞いて、体に良いことを実践し続ける』ことです。

 

とは言え、いきなりハードなことに取り組むと挫折しかねません・・・。

だからまずは、《心に負担を掛けない》程度に、無理しないところからスタートしましょう!

 

[無理のない範囲で出来る、簡単プチ健康法4選]

①《全力の背伸び》をして、そのままキープ

背伸びの効果

・体幹を伸ばせるから、お腹が引き締まる引き締まる

・血液、リンパの流れが良くなる

・痩せやすい体質になる

とっても簡単にできるストレッチの1つです!

少しの時間でも出来るので、すぐに取り入れられるのが嬉しいですね。

 

 

 

\詳しいストレッチ方法が分かる記事/

立ち姿勢と寝起き姿勢で背伸び 怠けた体感を変える(日経ARIA)

 

 

②意識的に深い呼吸をする

 

「息を吸うときも、吐くときもお腹を膨らませる」呼吸を心掛けましょう!

 

これは、腹圧呼吸(IAP)と呼ばれる疲労予防メソッドです。

 

スタンフォード大学スポーツ医局のアスレチックトレーナーで『スタンフォード式 疲れない体』の著書である山田 知生さんも、「1日3万回近く行われる“呼吸”」に疲労予防の鍵があると指摘しています。

 

 

\腹圧呼吸の凄さがもっと詳しく分かる記事/

疲れやすい人は「呼吸」の重みをわかってない(東洋経済ONLINE)

 

 

こちらの記事によると、胸で浅い呼吸をしていると、休息の質が悪くなり、ストレスが溜まりやすくなるそうです・・・。

 

今すぐにでも浅い呼吸をやめて、「腹圧呼吸」を意識的に取り入れて下さい!

 

そうして、自分を「回復しやすい体」となるように導いていきましょう!

 

 

 

\『スタンフォード式 疲れない体』を読んでみる/

 

 

③常食するヘルシー食材を1~3つ決める!

自分で決めたヘルシー食材を、積極的に食卓に並べるようにしましょう。

 

例えば、[豆腐、納豆、キャベツ、人参・・・]などなど。

 

大豆製品や、野菜などを取り入れた食生活を送るための、簡単な方法です。

 

 

健康な体に近づくための、パートナーとなる食材を、自分で決めると楽しくなりますね!

 

 

 

食材の選び方は、このような本を参考に選ぶと尚効果が出やすいです!

 

 

\自分に合った食材を選ぶための、おすすめ参考書籍/

自分の不調に合わせた食材が見つかるので、体質改善のための近道になりそうですね!

 

 

④朝出勤する前に、1日の終わりのご褒美を決める

1日頑張ったら、これをしよう!という楽しみを決めるのです。

『録画していた好きなドラマを見よう』

 

『美味しい紅茶を淹れよう』

 

『お気に入りの入浴剤でゆっくりバスタイムを過ごそう』

 

『素敵なブランドのお皿に食事を盛り付けよう』

 

 

などなど・・・。

 

 

ちょこっとだけ幸せになれること、決めてみましょう!!

 

 

 

仕事をしながら、どんどんどんどん、1日の終わりの楽しみに近づいていく。

そう考えると、人って1日を幸福に過ごせるものです。

 

 

 

朝出勤する前に、1日の終わりのご褒美を決める、というのは、以前職員研修の為に来て下さった、マナー講師の方に教わったアドバイスの1つです。

「誠意を持って仕事を全うするためには、自分の心を癒やすことが必要」なのだそうです。

 

 

それから、実際に取り組んで見ると、大きな効果を得ることが出来ました。

1日の終わりに楽しみがあると、ストレスがこんなにも減るんだ!と驚かされるばかりです!!

 

りこ

簡単で、かつ効果抜群の方法なので、是非試してみて欲しいです。
(ご褒美を、出来るだけ健康に良いことにすると、心も体も癒やせて一石二鳥ですよ!)

 

 

[無理のない範囲で出来る、簡単プチ健康法4選]まとめ!

《全力の背伸び》をして、そのままキープ

②意識的に深い呼吸をする

③常食するヘルシー食材を1~3つ決める

④朝出勤する前に、1日の終わりのご褒美を決める

 

4つともシンプルで簡単な方法ではありますが、

どれも[適度な運動][健康的な食生活][メンタルケア]に結びついています。

 

 

継続することで、更に大きな効果を生むでしょう。

《体の心地良さ》《心の快適さ》のどちらも満たした方法を取り入れてくと、より続きやすいですよ!

 

健康的でいるために必要なマインドとは・・・?

また、心の持ち方も大切です。

 

何かを我慢しよう、という考え方は、心に大きな負担を与えます。

 

『〇〇をしない』という考え方を辞めて、『〇〇をする!』という考え方にシフトしてみましょう。

ポジティブなイメージで取り組んだ方が、絶対に楽しいですよ!

 

例えば・・・

△『ダラダラしない』⇒〇『3分間だけ柔軟体操をする』

 

△『スナック菓子を食べない』⇒『フルーツを食べる』

 

△『夜更かししない』⇒『7時間も眠る!』

など、肯定的な言葉に置き換えることで、モチベーションが上がって継続しやすくなります。

 

諦めないで! 続けていれば、少しずつ改善していく!

私は、これまで、《微熱・関節痛・めまい・ふらつき・喉のつかえ》などの症状を10年以上抱えてきました。

心の病を患い、長いこと闘病していた経験もあります。

 

しかし今では、体の症状も改善され、心の苦しみからも解放されています。

 

りこ

そんな私の体が良くなり始めたのは、無理して頑張ることを辞めてからでした。

 

運動も、食事法も、生活習慣の改善も・・・、体が望む範囲での健康なことを実践していくようにしたところ、みるみる効果が表れるようになったのです。

 

スナック菓子を食べたい欲求もいつしか減りましたし、“運動は辛いものだ”というイメージは、もはやありません。

 

体の本当の声を聞くことが出来るようになったら、上辺だけの欲望が自然と減っていったのですよね。

 

 

『私の体の弱さは、体質だから』と、どうか諦めないで下さい。

出来ることを少しずつ楽しみながら実践していくと、気付いたら何かが改善されていくはずですよ!

 

健康な体を目指して、無理なく実践していきましょう。

 

 

りこ

最後まで読んで下さってありがとうございました。

元気で健康な保育士さんでいるために、この記事がお役にたったら嬉しいです!

 

一緒に取り組んでいきましょうね。

 

ママになったら見て欲しい。

  • 保育士ママ向け応援ブログ『ゆる・ほいくし生活』

    大切なわが子の為に、いつだって笑顔の自分でいたいから、もう、仕事で消耗してる場合じゃない! これからは、“ゆる保育士”を目指しましょう。

    評価
    OKな生き方♡[保育]も[日常]も大切に生きる【ゆる保育士】
    NGな生き方…大切な[日常]を犠牲にする【消耗保育士】

    保育士ママ向け応援ブログ『ゆる・ほいくし生活』では《愛しい存在と過ごす日常》を大切にするヒントを発信中♪ 一緒にゆるやかに生きていこう!

  • 日常を大切に出来る求人が見つかるサイト⇒【ほいく畑】

    [子育て]と[保育の仕事]の両立を叶えたい!と、強く願う、保育士ママ向けの求人が揃っています。

    評価
    おすすめポイント♪家庭を重視した働き方を見つけやすい!
    見つかる求人☆短時間・残業なし、などのママに人気の求人

    さあ、一番ギュッとしたい、わが子のために・・・! 【ほいく畑】で、素敵な求人と今すぐ出会って、《ゆる保育士》という生き方を探しに行こう♪

  • [本気の転職サイト選び]を教える記事です。

    [理想の職場と出会う為]の勝負は《転職サイト選び》から始まっている!!

    評価
    内容おすすめを押しつける記事ではなく、自分の頭で考えて選ぶ為のノウハウを教えます。

    数ある保育士転職サイトの中から、“今のあなたにぴったり!”のサイト選びのコツをお伝えしています♪