目次
保育園での「お便り作成」について
保育園では、様々なタイミングでお便りを発行する必要があります。
園便り、クラス便り、ほけん便り、給食便り・・・などなど。
保育士さんたちが作成する機会が多いのは、毎月発行する『クラス便り』かもしれませんね。
一度作成したことのある保育士さんであれば分かるかと思いますが、
一枚のお便りを作成するのは意外にも時間がかかるものです。
勤務時間内では終えられず、自宅に持ち帰って作業することもしばしば・・・。
掲載する内容を考えたり、
レイアウトを決めたり、
使用するイラストを探したり・・・。
お便りに載せるためのイラストをすぐに探せるように、
イラストカットCD-ROMが付属されている専門書籍を購入している保育士さんも多いかと思います。
例えイラストカット用の書籍を持っていたとしても、こんな悩みを感じることはありませんか・・・?
・どんなイラストを使用すればいいのか、探すのが大変
・イラストカット用の書籍のCD-ROMを立ち上げるのが面倒くさい
・イラストカット用の書籍を購入したものの、毎回似たようなイラストばかりになってしまう
・周囲の保育士さんとイラストが被ってしまう
・たまには違う系統のイラストも使用したい
・イラストのバリエーションを増やすためだけに、イラストカット用の書籍を何冊も使い分けるのは嫌だ
今回の記事を読めば、そんな様々な悩みが一気に解決出来るかもしれません。
是非、ご一読下さいね。
お便りで使える『イラスト』を無料で探す方法
無料で使用出来るイラストは、実はとっても身近なところにあるって知っていましたか?
ネット上には『フリー素材』というものが沢山揃っているのです。
『フリー素材』というイラストや画像は、
お便り作成時だけに限らず、その他の様々な用途で使用・活用されています。
『フリー素材』としてネット上で提供されているイラストは、
規定されているルールを守って正しく使用さえすれば、無料で使うことが出来るのです。
保育園でのお便り作成にはもってこいですね!
今回は、数あるフリー素材サイトの中でも
保育園のお便り作成のために活躍出来るフリー素材を配布しているサイト
を厳選して探してみましたよ!
守るべき規定も一緒に掲載していますので参考にしてみて下さい。
お便りに役立つ無料素材サイト
①いらすとびより
私の一番のオススメサイトです。
参考 おたよりに使える無料イラスト素材サイトいらすとびより
アクセスして頂ければすぐに分かると思いますが、
こちらのサイトは
保育園で使えるイラストが沢山揃っていて、
保育士さんたちには本当に役に立つものばかりです。
カラーのイラストも、白黒のイラストもそれぞれ揃っていますし、
カテゴリーに分けてイラストをまとめてくれているのも助かりますね。
例えばこんなカテゴリーがありました。
・タイトル飾り
・囲み素材
・ライン素材
・月ごとのイラスト
・季節毎のイラスト
・人物のイラスト
・生き物のイラスト
・植物のイラスト
・食べ物のイラスト
2月に使えるお便り素材というページでは、このような素材が揃っていました。
【使用規定】
イラストの加工が許されているのと、商用非商用問わず、印刷物での使用が可能です。
https://hoiku-navi.net/irasuto/about
②pripricafe
参考 「イラスト」の記事pripricafe
保育士さん御用達の保育雑誌、pripriのウェブサイトです。
保育にまつわる情報や、pripriの企画などを紹介しているサイトなのですが、
実はフリー素材も提供していたのです!
「イラスト記事」というページへいくと、季節ごとに合うイラストが見つかるかと思います。
使用規定は、各イラストのダウンロードページの下部に記載されています。
そのまま引用しますね。
使用規定
掲載しているイラストは、個人・または法人・団体に私的な範囲内でお使いいただけます。商用目的での使用、およびWebサイト等への使用はできません。また、これらの型紙を使用して作成した壁面構成をネットオークション等に出品することは、著作権違法となり罰せられますのでおやめください。
要約しますと、
お便り作成のために使用することは問題ないようです。
しかし、これらのイラストをWEBサイトへ掲載したり、
イラストを型紙として作った作品を販売することは禁じられています。
ネット上の『フリー素材』と使用するメリット
新しいイラストをすぐに入手出来る
ネット上で提供されているフリー素材は、定期的に更新されることがあります。
その為、新しいイラストをその都度手に入れることが出来るのです。
イラストカット用の書籍では、書籍の中に用意されているイラスト以外入手することは出来ません。
そこが、書籍とネット上で手に入れることが出来る『フリー素材』との違いですね。
もっとも、ネット上でもイラストが定期的に更新されるとも限りません。
配信して下さっている方がどの程度の頻度で新しいイラストを提供してくれるのか次第、
ということになります。
必要なイラストだけを厳選して保存することが出来る
ネット上で必要なイラストを探し出し、自分が必要なイラストだけを保存しておけば
オリジナルのイラストカットフォルダが出来上がります。
イラストカット用の書籍の中には、
1000を超える数のイラストが用意されていることがあります。
イラストカットが多い分にはとても助かるのですが、その分付属のCD-ROMが重くなります。
私は、一回一回目当てのイラストだけを保存していくことを
手間に感じることが多少なりともあるのです。
CD-ROMのなかにある膨大なイラストカットの中から、
一つのイラストを保存するのは地味に時間がかかるのです・・・。
それと比較すると、ネット上の画像を一つ選び
それをそのまま保存していく作業の方がよっぽど楽で簡単です。
ネット上の『フリー素材』と使用するデメリット
目当てのイラストが見つからないことがある
ネット上で提供して下さっているフリー素材ですので、
必ずしも必要なイラストが入手出来るとは限りません。
そこはイラストカット用の書籍とは同じ条件なのですが、
ネット上で検索をかけながら素材を探していると、
いつまでも見つからなくて逆に時間がかかってしまうこともあるので注意です。
テンプレートや文例が用意されていない
イラストカット用の書籍には、イラストカットだけではなく
お便りのテンプレートや文例が用意されていることが多いです。
しかし、ネット上でフリー素材を使うということは、あくまでも『イラストを使用させて頂く』という行為までに留まりますので、
それ以上の文例やテンプレートを提供するといったところまでの支援はありません。
ワードやエクセルを使用しながら、全くゼロの状態から
お便りのレイアウトを構築したり、文章を記載していくのは実はとっても至難の業となります。
ネット上の『フリー素材』のオススメの活用方法
ネット上の『フリー素材』はあくまでも補助として使用するのがオススメです。
ネット上で手に入る『フリー素材』のみでお便りを作成しようとするのではなく、
イラストカット用の書籍での『イラスト』と『フリー素材』を組み合わせて使用していくのが一番良いかと思います。
メイン⇒イラストカット用の書籍
補助⇒ フリー素材
イラストカット用の書籍を一冊用意して、そこからテンプレートを入手します。
そのテンプレートを軸に、内容に取り込みたいイラストや文章を挿入していきます。
そうして、まずは早い内にお便りの大枠を決めてしまいましょう。
その後で、
もう少しこうしたいな、こんなラインイラストがあればいいのにな、といったような希望が出てきたら、
その希望を叶えるためのイラスト素材をネットで探してみると良いでしょう。
そのようにイラストカット用の書籍と
ネット上で手に入る『フリー素材』を上手に組み合わせて使用することで、
きっと、素敵なお便りが完成するはずです。
イラストカット用の書籍を一冊選ぶなら・・・?
私がオススメするイラストカット用の書籍を紹介しますね。
①おたより文例&イラストカット
おたより文例&イラストカット 0〜5歳児 カンタン、かわいい! (ナツメ社保育シリーズ) [ 浅野ななみ ]
おたより文例&イラストカット 0〜5歳児 カンタン、かわいい! (ナツメ社保育シリーズ) [ 浅野ななみ ]
|
こちらは私が愛用している一冊です。
暖かみのある優しいイラストが特徴で、テンプレートも文例も豊富に用意されています。
イラスト 2154点
テンプレート 107点
文例 506点
私はどんな書籍でも買う際に重視しているのは「読みやすさ・見やすさ」です。
こちらの書籍は、
文例の提示ページがきれいに整っていて非常に読みやすく、
テンプレートも大きく掲載してくれているのでイメージが沸きやすいです。
目でぱっと見て、すぐに色々なパターンのお便りが作成出来るように誘導してくれています。
まだおたより作成に慣れていない私には、とても参考になるページが満載でした。
やはり、おたより作成のために購入するのですから、ただイラストが可愛いだけではなく、
自身のお便り作成において役立つ情報が多くあることが大切ですね。
こちらの書籍は、「ナツメ社」という出版社で出版されています。
「ナツメ社」で出されている保育書籍は、私にとって相性が良いようで何冊か所有しています。
以前の記事で、連絡帳に役立つ書籍として紹介しました、保護者にきちんと伝わる連絡帳の書き方&文例ハンドブック/椛沢幸苗【1000円以上送料無料】という本もナツメ社で出版されているものでした。
【保育士さん向け】連絡帳に何を書いたら良いか悩んだら読む記事【書き方の流れ】
用途、目的だけではなく、
本との相性も考慮して読みやすく、
自分の知識向上のためにより役立ってくる書籍を選び抜くことも大切です。
本の色合いや、文字の大きさ一つで、
内容がすんなり頭に入ってきたり、まったく頭に入らなかったり・・・そんなことがあるのですから。
書店へ行って、何冊かイラストカット用の書籍を読み比べたのですが・・・
今回紹介したおたより文例&イラストカット 0〜5歳児 カンタン、かわいい! (ナツメ社保育シリーズ) [ 浅野ななみ ]は、ダントツで読みやすくて頭に入ってきやすい書籍でした。
では次にオススメの二冊目を紹介致します。
②もっとそのまま使える! おたより文例&イラスト 囲みイラストつき文例も
もっとそのまま使える!おたより文例&イラスト 囲みイラストつき文例も (保カリbooks) [ 永井裕美 ]
もっとそのまま使える!おたより文例&イラスト 囲みイラストつき文例も (保カリbooks) [ 永井裕美 ]
|
イラストカット 2392点
文例 743点(その内、イラストつき文例が361点)
こちらの書籍は、イラストカットも文例も非常に多く揃っているのが特徴です。
勿論テンプレートも用意されていますよ。
実は、書店でイラストカット用書籍を探していた際に、私も購入を悩んだ一冊です。
可愛いだけではなく、十分な数が揃っているイラスト、そして文例。
文例もただ文章だけでの文例ではなく、イラスト付きの文例が361点もあるのです。
保育の仕事において役立つこと間違いなしの一冊でした。
結局はこちらの書籍を購入することは断念したのですが、
その理由は書籍に何かデメリットがあったわけではありません。
身近に既にこちらの書籍を使用している保育士さんが2人もいたからです。
同じイラストカット書籍を使っていたら、いつか同じイラストで被ってしまう恐れもあると考え、
別の書籍を探したというわけです。
魅力的な書籍である分、使用者が多くなってしまうのは歯がゆいところですね・・・。
ですが、イラストカット用として最初に選ぶ書籍としては間違いなくオススメの一冊です!
お便りにイラストを挿入するための手順
・使用したい画像を探す
・画像を保存する
・画像をお便り作成用ファイルに貼り付ける(ワードやエクセル等)
・画像のサイズを変更する
・画像の位置を決める
・画像に文字を書き込む
イラストを使用するためには、お便りを作成するファイルに貼り付けて、
サイズや配置などのレイアウトも全て調整しなくてはなりません。
イラスト内に文字を入力する方法
もしかしたら、イラストに文字を入力するということに苦戦する方がいるかもしれません。
イラストを入手したはいいけれど、この枠内文字を入力するにはどうしたらいいの・・・?
まさか・・・
ハサミとのりで切り貼りをするの・・・?
いえいえ、PC上だけで画像の中に文字を入力することが出来ますよ。
今回はこちらの素材を使用させて頂きながら、
イラストの中に文字を書き込む方法をお伝えしていきますね。
*使用したソフトはWord2016です。
【使用素材】
https://hoiku-navi.net/irasuto/1449
【挿入タグ】→【図形】→【テキストボックス】
でテキストボックスを表示させます。
テキストボックス内に文字を入力して下さい。
画像の中にちょうどおさまる程度の文字サイズに調整して下さい。
試しに、『1月生まれのお友達』とテキストボックスに入力してみました。
作成したテキストボックスを、イラストの上に重ねてみましょう。
すると、このような状態になります。
テキストボックスの黒い縁が残っているのが気になります。
そこで、今度はこの黒い縁を消していきましょう。
「1月生まれのお友達」という文字が入力されている
黒い四角い枠(テキストボックス)にマウスのカーソルを合わせて【右クリック】を押して下さい。
その後出てくる【枠線】という項目をクリックしましょう。
次は【枠線】→【枠線なし】にチェックを入れて下さい。
するとこのように、テキストボックスの黒い縁が透明になりました。
画像を見て頂ければ分かるかと思いますが、透明な枠がイラストに掛かってしまって
イラストが一部消えてしまっています。
テキストボックスのサイズを
イラストのサイズに合せて調整していきましょう。
少しだけテキストボックスのサイズを狭めてみました。
すると・・・
きれいに文字がイラスト内に収まりました!
他のイラストでも同様の方法で文字入れをすることが出来ますので、是非試してみて下さいね!
ただ、ネット上での『フリー素材』の中には
規定で“加工禁止”としているものもあります。
そのようなイラストの場合は、文字入れは加工とみなされて違反となりますので注意して下さいね。
ちなみに本記事で紹介しました2つのサイトは、
参考 おたよりに使える無料イラスト素材サイトいらすとびより 参考 「イラスト」の記事pripricafe
どちらも文字入れの加工は禁止されていませんでしたので、上記の文字入れの方法を使って頂いても大丈夫でした。
まとめ
今回はお便り作成に役立つ、イラスト探しの方法について伝えていきました。
パソコンを使って行うお便り作成の作業は、人によって得意不得意が分かれる仕事かもしれません。
時間を掛けて全ての作業を一人でやるよりも、
やはりイラストカット用の書籍を一冊購入して、
それを元にオリジナルのお便りに書き換えていく方法が良いかと思います。
是非、一度書店へ行って相性の良いイラストカット用書籍を探してみて下さいね。
・お近くの書店でイラストカット用書籍の品揃えが悪く、比較・検討ができない。
・わざわざ書店までいって書籍を探すのは面倒だ。
そんな方は、ネットで購入してしまうのも一つの手であるということをお伝えしておきます。
イラストカット用書籍を購入するのが初めての方であれば
記事内でお伝えした、二冊の書籍のどちらを購入しても損をすることはないかと思います。
再度、購入ページへのURLを記載しておきますので、興味のある方は是非購入も検討をしてみて下さいね。
お便り作成の仕事が捗ること間違いなしです!
〇おたより文例&イラストカット 0〜5歳児 カンタン、かわいい! (ナツメ社保育シリーズ) [ 浅野ななみ ]
〇もっとそのまま使える!おたより文例&イラスト 囲みイラストつき文例も (保カリbooks) [ 永井裕美 ]
・【保育士の仕事が辛いと思ったら】合う職場を探す為に試すべきこと【性格診断】
ママになったら見て欲しい。
保育士ママ向け応援ブログ『ゆる・ほいくし生活』
大切なわが子の為に、いつだって笑顔の自分でいたいから、もう、仕事で消耗してる場合じゃない! これからは、“ゆる保育士”を目指しましょう。
評価 OKな生き方♡ [保育]も[日常]も大切に生きる【ゆる保育士】 NGな生き方… 大切な[日常]を犠牲にする【消耗保育士】 保育士ママ向け応援ブログ『ゆる・ほいくし生活』では《愛しい存在と過ごす日常》を大切にするヒントを発信中♪ 一緒にゆるやかに生きていこう!
日常を大切に出来る求人が見つかるサイト⇒【ほいく畑】
[子育て]と[保育の仕事]の両立を叶えたい!と、強く願う、保育士ママ向けの求人が揃っています。
評価 おすすめポイント♪ 家庭を重視した働き方を見つけやすい! 見つかる求人☆ 短時間・残業なし、などのママに人気の求人 さあ、一番ギュッとしたい、わが子のために・・・! 【ほいく畑】で、素敵な求人と今すぐ出会って、《ゆる保育士》という生き方を探しに行こう♪
[本気の転職サイト選び]を教える記事です。
数ある保育士転職サイトの中から、“今のあなたにぴったり!”のサイト選びのコツをお伝えしています♪